編集 : 建築思潮研究所
判型 : A4変
頁数 : 140
定価 : 2,333円+税
発行年月 : 2019年06月
雑誌コード : 05231-06
【概要】
「知覚」とは、 視覚、触覚といった身体的な感覚から、たとえば「美しい」「明るくて気持ちが良い」と感じて体験化されることを言います。住宅も、窓から見える緑、光、色、風、手足で触れる素材など、さまざまな要素が人の知覚に影響します。とくに子どもにとっては、その家での生活が知覚体験として大きく関係するでしょう。巻頭論は北欧建築・デザインを専門とされている小泉隆さん。アアルトの建築は一言では現わしにくいのですが、自然を内部に取り込むさまざまな工夫がみられ、居心地の良い空間がつくられています。アアルトが残した言葉と住宅から、住宅における「知覚」を掘り下げます。
【目次】
http://www2.ksknet.co.jp/book/search_detail.asp?bc=04011906
バックナンバーの経年劣化について